四国一覧 阿波(徳島県)
11/16 11/17 
土佐(高知県)
11/17 11/18 11/19
伊予(愛媛県)
11/19 11/20 11/21 11/22
讃岐(香川県) 
11/21 11/22 11/23
高野山 
金剛峯寺/奥ノ院

平成25年 11月19日(火) 午後3時

午前  ホテルクランヒルズ中村AM7:18出発→足摺岬スカイライン→38番札所 金剛福寺…・灯台展望台8:15 9:00→椿の道・
 足摺サニーロード→めじかの里道の駅9:37 9:44→竜串9:50 10:20→39番札所 延光寺11:05 11:33→【愛媛県】
 道の駅みしょう12:05 12:09→40番札所 観自在寺12:14 12:31
   
午後  →大竹うどん12:3913:00→41番札所 龍光寺14:01 14:19→42番札所 仏木寺14:26 14:40→三間IC⇒西与宇和IC
 →43番札所 明石寺15:09 15:27→西与宇和IC15:32⇒大洲ゲート(ここより有料)⇒松山IC→48番札所 西林寺16:28 
 16:38→49番札所 浄土寺16:50 17:00→コインランドリー17:15→スタンド→コインランドリー→ホテル松山ヒルズ19:00 泊
   ※記号  ⇒高速道  →一般道   …歩き  走行数 298.7km  一日の歩数 12,525歩 

土佐(高知県)の札所  修行の道場
札所 寺院名   
     第11番藤井寺から12番焼山寺への道のりが「登り」 の難所なら、第37番岩本寺から38番金剛福寺への区間は「長さ」の難所である。距離は約87km、かなりの健脚でも歩けば2泊3日の旅になる。巡拝中一番の長丁場であるという。一方で太平洋の雄大な眺め、四万十川のたおやかな流れを見て、自然と出合える道のりである。
 



7:20 四万十川の朝陽
 高知市は、激動の時代を駆け抜けた英雄 坂本龍馬の誕生地。高知市内には龍馬のゆかりの地が沢山ある。高知県にはこの時代を過ごした人物の生誕地や史跡がある。
 

8:15 足摺岬に立つジョン万次郎の銅像は海を望んで立つ。   ジョン万次郎像  

38  金剛
福寺
8:04 ビロウと椿に囲まれた仁王門を潜ると、手水場の先には頭をなでると運が開ける大師亀がいる。


  竜串 9:50 自然の造形美「竜串」 ここは是非に見学したい所でした。以前に四国入りした時に計画したが、どうしてもコースから離れていて無理だった。「四万十川とここは今度」となっていました。念願が達成←遍路言葉

39
 
延光

11:05 亀がシンボルという寺、第20番鶴林寺は鶴がシンボルと縁起のいいお寺さんが随所にある。ブーゲンビリアが咲き、巡拝者の心を和ませてくれる。
 
   これにて高知県の札所巡拝は全て終わり、愛媛県に入る。
 今日は、久万高原まで行って車中泊の予定です。机上の巡拝計画をしても必ずしも予定通りには行かないと思いました。宿を取ればそこまで行かなくてはならない。愛媛県の山中にある札所に近い道の駅を車中泊予定とした。天気予報は大当たりで讃岐山脈は雪との情報に、急遽、松山市内のホテルを取った。四万十市中村のホテルクランヒルズ中村の姉妹ホテルを紹介してもらっての事であった。松山市には出発前に予約してあったホテルに連泊したかったのだが、満館で何度電話をしても無理であった。
 

愛媛県に入る

伊予(愛媛県)の札所  菩提の道場
札所 寺院名
40
観自在寺
 12:14 第1番札所 霊山寺からもっとも遠い寺である。遠くまで来ているのだと思える。「四国霊場の裏関所」といわれるそうだ。十二支本尊八体仏に水をかけてお参りをする。。



 国道56号を北上、宇和島市津島町嵐の真珠養殖湾を眺めながら走る。海の光から真珠の艶やかさを感じる。

← ↓)歩き遍路さんを見かけます。

41
 
龍光寺 14:01 神社と寺が同じ敷地に建つ。創建当時本尊として稲荷大明神を祀っていた。1868年の神仏分離令によって今の本堂が建ちもとの本堂が稲荷神社となったという。

42
  
 仏木寺
   
14:26 この札所に来てやっと紅葉がきれい〜♪に遭遇です。温かすぎて紅葉はしてませんでした。高知の辺りでは、イチョウの葉がまだ緑でしたね。報道では”四国は紅葉の時期”なんて言っていたのに裏切られた感じでした。龍光寺から仏木寺までの沿道ではコスモスが咲き、稲が!米が!。。。心安らぎます。
 
43 明石寺  15:09 寺の名称は「めいせきじ」であるが、地元では「あげいしさん」のほうが馴染み深いようです。



48
  
 西林寺    16:28 遂に雨となった。石鎚山に一番近い岩屋寺にお参りをして、ここに来た合羽姿のお遍路さんに山の天候状態を聞く。すでに積雪20cmであったそうです。除雪車が入っていた  
とのこと。ここで私達も巡拝を大きく変更せざるを得なくなった。これ以上寒くなりませんようにと願うばかりでした。明日が分からないので頑張って、もう一札所を参る。

49
 
浄土寺  16:50 48番札所から3km離れた浄土時に滑り込みで入る。納経帳は最後に朱印してもらうのですが、二人で分業する。線香を手向ける私と、主人と別れて参る。セーフでした。
 
   ホテルに入る前に、ガソリンスタンドへ行かなくてはならないので、その前にコインランドリーで洗濯をする。雨が降り、とにかく寒さを感じた。3時頃 9℃ だったので今は日が暮れたからもっと下がったかもしれない。
県外ナンバーを付けた車で洗濯をしていると、とても親切にしてもらう。遍路の人と分かるのかしら?気温の低さと打って変って心温かったです。
ありがとう(^^)  
 
inserted by FC2 system