皐 月 ツツジ科  ツツジ属
原産地    日本
撮影日   5/28〜

R4.06.01 
皐月が集中して咲いている庭
この庭に植えられて40数年 
鉢に植わっていた年数を数えれば50年以上の皐月
大きくなりました。
 

 
H21.6.7【ふるさとの空、都会の空】のchikabeさんのブログ「今日の榛名山系」に紹介されておりました。質問をさせていただいたところ、回答を頂きました。
chikabeさん談:歩かない花の図鑑によると、似ている花に「千重咲き(紅牡丹)雄しべが花弁化し、雌しべだけが残ったもの」とあります。
※ブログは、2019年12月15日に終了しました。同じ管理者のふるさとあかぎHPを紹介いたします。
6/11
千重咲き紅牡丹
6/11 関東サツキ 豊国6/11
6/11
雨に打たれ羽を休めるモンシロチョウ
← 同じ木 6/7 6/7
 H26.6.5 
腰の高さ、大人二人の両手位の大きさに育つ、
剪定をしなかったなら 
もっと大きくなっていたでしょう
上(↑)と同じ皐月
 
 ここに載せた、さつきの全種類は義父が可愛がっていた花です。三度の食事を忘れるくらいに手入れをし、育てていました。他界し42年(H28年現在)、実家にあった花は我家に【形見分け】として植えられて毎年花をつける。
 さつき愛好家は鹿沼土に植え、鉢物として観賞しているようだが、私達は、義父のように手入れが出来ないので土の上におろした。
 花の大きさ1cm位の珍しい品種を大事にしていたが、当時の私は水遣りが下手で枯らしてしまった。そんなこともあり、全ての花を鉢からおろし土に植えた。
 こうして、毎年咲いていてくれる花の姿を、義父に見せてあげたい。
6/3  6/7
6/3 ← 同じ木 6/11 → 6/3
6/3 6/3 6/3
H26.6.5
南側の垣根になり高さ85cm幅70cm 長さ6mである。
土地改良が行われて土地の移動と共に、垣根の厚みを半分位に切らなくてはならない。
6/3 6/3 花の中心に蟻がいます 6/3  
 5/24 花の大きさ2cm   5/28  6/3
5/28  5/28 5/28


  参考図書:山と渓谷社「庭の花」「庭木・街路樹」 
   主婦の友社「高山の植物」
   小学館「日本の野草」

  一  覧  月の花                 庭の花索引 
 科・属その他  月の花                  
inserted by FC2 system