長野県 上 高 地 1,500m

平成24年 10月 28日(日)   弱い
 自宅発AM4:55→集合場所5:15

 集合場所5:30→前橋IC⇒(関越道・上信越道)⇒東部湯の丸SA(休)
 ⇒(長野道)⇒松本IC→道の駅風穴の里(休)→沢渡→上高地大正池 下車
 大正池AM9:28…(自然研究路)…梓川川岸10:00 10:05…田代池
 
10:16 10:23…穂高橋10:49…ウェストンレリーフ11:00…河童橋
11:22
 11:3011:52

 河童橋(右岸コース)…岳沢登山口12:15…焼岳眺望…穂高神社奥宮
 12:58 明神池
…明神橋13:25…明神館13:33…
 (左岸コース)…河童橋
14:27…バスターミナル14:36 
                        本日の歩数 20,898歩
 バスターミナル発PM14:52→松本IC⇒梓川SA(休)⇒横川SA(休)
 ⇒前橋IC→集合場所着

 集合場所→自宅着
 
                    
表示:   ⇒高速道  → 一般道   …歩き  

 今回はバスツアーに参加した。縁あっての親睦会参加なので、好条件が重なったバス旅行です。上高地は大人気の場所とのこと、大型バス2台でした。現地では自由散策5時間があり、私達は「歩く」を選択する。
 お天気予報は、雨60%気温19℃ その通りの日でした。雨はパラパラ降って止んでの繰り返し、土砂降りになる事は無く、歩いていると汗ばんで来る位の気温で紅葉散策には絶好の日和であった。

9:00
 朝が早かったのでバスの中では、うとうとすること数回。外を見ては、とろとろして、また目を覚ます。

 2回目の休憩をした道の駅「風穴の里」辺りから紅葉の美しさが車窓を流れるようになった。
 大正池停留にて下車をする。雨が降ってきた。やっぱり 今日は。。。 雨かな。。。
と、心配しながら身支度をする。
  奈川渡ダム
  大正池から河童橋  
10:39
 雨が止みました。河原には沢山の人がいます。
 田代池に向かう途中から再び穂高連峰が見える。黄金色の景色に浮かぶ山は、雪を被っている。
 
  大正池で下りた他の団体  何時もの景色に雨の波紋 焼岳が霧の中に
10:54  田代草原から田代池へ。
 何と美しんでしょう。夏の上高地も素晴らしいですが、この季節も言葉を探せない位美しい。


 夏の名残り、バイカモが咲いてました。(
  田代池   イチョウバイカモ   イチョウバイカモを発見する
11:03
  マユミ  ウェストンレリーフ    河童橋
  大正池~明神池
 
   
     Flashを使用して画像の処理をしています。画像上で、自由にクリックをしてご覧ください。
 
   河童橋~右岸コースで明神池
   のんびり歩き、時間をかけて河童橋に到着しました。
 雨の降ってこない内にお弁当を食べようと右岸コースに
入った休憩所で広げる。
 昨晩まで、お弁当にしようかどうしようか迷いに迷いました。美味しい食事処は沢山あります。雨だったら外では食べられないし、でも 持っていれば食べたい時に食べられるという事で持参した。特等席で、穂高連峰を目前に一等地の景色を眺めながら食べたおにぎりは格別であった。
 
岳沢登山口少し先の木道  右岸コースと治山林道の合流
12:58
 
       
  奥穂高神社奥宮 鳥居  奥穂高神社奥宮 例祭の舟に使用する龍頭   明神池
 
13:33
 針葉樹に囲まれた明神池、神域というこの池は静寂と荘厳につつまれている。
 
マガモが人懐こいのに驚いた。
   明神二之池にて 
  明神橋  明神館 
  明神池(左岸コース)~河童橋~バスターミナル   
 14:27
 ここからは帰りのコースです。
カラマツの林を見ながら林道を歩きます。河童橋から明神池まで、【のろのろ隊】にしてはハイペースで歩った。予定時間より短縮10分でした。
  キャンプ場に続く広場  河童橋  

 左岸コースは、ローギアで歩いて周りの景色を楽しんだ。 
 
河童橋手前で雨が降ってきた。強い雨では無い。歩きだしの大正池で雨が降った。最初と最後に雨で初めての秋の上高地、入山前に清められて終わりにもである。
 ガイドさんがおっしゃていた 『後一週間もすればも雪が降るでしょうね~。』  冬 間近かです。
 良い季節にこられて良かった。楽しい事づくめでのバス旅行は、無事に終わりました。


上のぺージへ
inserted by FC2 system