埼玉県 宝 登 山 (497.1m)


                                                  <写真:睦夫>
平成25年 2月 2日(土) 
 自宅発AM8:20→駒寄PA SI⇒花園IC8:53→長瀞コンビニ9:13 9:18
 →宝登山駐車場9:25
¥500

サムネイル表示:画像をクリックしてください。拡大します。 
 駐車場発9:47宝登山ロープウエイ直下9:50…長瀞町俯瞰10:19
 10:25…赤城山展望10:40 10:43…宝登山小動物園10:5011:00…宝登山
 神社奥社 階段前11:05…東蝋梅園…宝登山山頂11:15 12:00…
 ロープウエイ 直下12:37…駐車場12:44

                     
 歩行数 11,228歩
 駐車場PM12:51→安田屋(豚カツ屋)13:25 13:50→尾ノ内百景氷柱
 
¥200 14:13(P待ち)14:2515:20→ひさつき氷柱¥20015:5316:00
 →本庄IJ16:54⇒上里SA17:0017:20⇒駒寄PA SI17:39→自宅着17:52
表示:  ⇒高速道 → 一般道   …歩き        宝登山 道路地図

 先週に次いで今週も山に行けるなんて超ラッキーです。こんな良い条件なんて無いのに、昨夜はちょっと不調でした。早めに寝て朝になったら絶好調になった。外を見ると太陽が出ている。さぁ〜! 行こう!
 ちょっと、気掛かりな事がもう一件ある。それは私の登山靴である。使っている登山靴は五代目、H22.4月から履きだして3年目に入った所。ところが先日の両崖山の時に、褄先の所がはがれ出したのに気が付いた。良く見るともう一ケ所、刺し傷のようなの? がある。左足踵上部のはがれ、左足のみだ。
 大事な靴の事ですが、他の靴を履いて今日はなんとかクリアーし、遅い出発で8時20分。

9:47


9:50


  高速を使って1時間ちょっとで駐車場に着いた。9時30分、ガランガランです。
 朝から午後3時ごろまで曇、降水確率30%の予報でしたが、晴れて
気持が良い。そして気温が高く16℃、ぽかぽかである。
  駐車場  ロープウエイ直下
10:06



10:07
 歩き出してしばらくたっても誰も登ってこない。駐車場には大型バスが2台止まっていたが、皆、ロープウエイかな?
 林道を独り占めで歩く。。。
二人だけの林道 林道
10:13



10:33
  
 林道はジグザグ登るので、山道に入って直登をすると短縮できる。前回の7年前は、歩けたように思う。今は、進入禁止のロープが張ってある。張ってあるが為に、ここへ行けば直登直下出来る目印のようだ^^;
 のろのろ隊の私達は林道歩きを楽しみます。
 進入禁止ロープ 長瀞の町
10:40     どこまで行っても長閑です。
 あの山は、なに山なんだろうと眺めていると、団体さんやグループの人達が沢山登って来た。先に休んでいる人にちょっとお尋ねしたけど分からなかった。
 よ〜く見ると、その山は我地元の山、赤城山♪に 榛名山!でした。とっても嬉しかった。
日陰道 雪どけ水 関東の山並みが見れた
10:48



10:52
 
 ()ここは日陰で、かなり雪が残っていた。林道もアイスバンです。轍の中程だけ土が出ていた。動物園へ下りこむ道は、凍っていた。
 入園料を払って見学ですが、さすがに私達は入りません。休憩だけさせてもらった。
  アイスバン 宝登山小動物園
11:05



11:08

 動物園に着けば山頂に着いたのと同じです。山頂から観光客が動物園へ下って来る。
 
 枯れた木を伐採して、蝋梅を植栽した東蝋梅園は、まだまだ若木、咲いているのですが写真では分からないですね。
 山頂の蝋梅は七部咲でした。標識前に立つと下から南風にのって良い香りが届いた。凄い人出になっていた。
 コンビニ弁当を軽く食べる。午後にお楽しみが待っているんです。
   
 
宝登山神社奥社 東蝋梅園
  山頂の蝋梅園
  山頂の賑わい ↑武甲山
12:05  ロープウエイ駅の広場でちょっと休憩、次の発車は12時30分と案内がある。これから下りるロープウエイが着くころには、歩いて下山しても麓の駐車場へは同時に着いちゃいます。さあ!どっちが早い!
って、競争した訳ではありません。のろのろ隊は、登りは本当に遅いんですが、下りは普通です。
   
 
 山麓駅広場から動物園方面へ  茶店脇を下る
12:42  冗談で無くてマイペースで下山し、途中でお茶も飲んだのにロープウエイが山麓駅から山頂に向かって発車して行った。山頂駅から発車したということですね。本当に駐車場に着きました(^^)
 まだ昼です。
登りのロープウエイ 満車の駐車場
 宝登山はH18.2.19に登っているので、これで2回目の登山でした。
 下山後、小鹿野町に【わらじ豚カツ】の店があって行列だという。以前に得ていた情報です。食べてみたいという事になって行く。
 午後1時25分と言う時間なので、列は無くて閑散としている。ここかな?と店を覗くと、中から店主が出て来てくれた。
 主人だけがかつ丼を食べました。私は、昨夜の今日なので、揚げ物はちょっとお休みです。恰好がつかないのでお土産を作ってもらって食べませんでした。
 店内に「尾ノ内百景氷柱」のポスターが貼ってあったので行って見ることにした。





尾ノ内百景氷柱

14:25  ここに着くまでは赤平川添いの299号線を走る。左折、道路は一本道、車道は凍っている所が数か所ありました。悪路です。場所によっては、今日の温かさで融けて出し、ぐちゃぐちゃ道になっていた。交通整理の方に導かれて、3ヶ所ある駐車場の氷柱に一番近い駐車場に止めれらた。しかし、待つこと10〜15分。
 駐車場に止めて歩き出してもどろんこで、ぐちゃぐちゃ! 長靴が良いですね。
 
売店と休憩所 氷 柱
15:20  凄い・凄い! ひぇ〜!
 【三十槌の氷柱】を以前に見ましたが、規模が違います。あっ! ここは【尾ノ内百景(冷っけぇ〜)】と言うんだそうです。入場料(協力金)1人200円です。
 帰りに甘酒の無料サービスを頂きました。そこで、今度は私だけ「すいとん汁」小盛¥200を頂きました。体はぽかぽかで温まりました。
 
 


上のぺージへ
inserted by FC2 system