神奈川県 鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)大平山(おおひらやま) 159m

大平山から天園尾根
平成26年 1月29日(水) 
 相鉄フレッサイン鎌倉大船発AM8:04→コンビニ8:10 8:20→鶴岡八幡宮裏 
 駐車場8:38
 

 駐車場発8:45…建長寺総門9:00…建長寺裏9:18…半僧坊9:309:34…
 勝上獄展望台9:44 9:47…覚園寺分岐10:07 10:11…大平山10:3810:56…
 茶屋一軒目11:06…展望岩11:10…茶屋二軒目11:12…天園ハイキング登山口12:00
 …瑞泉寺12:02 12:26…鎌倉宮裏手 遺跡公園 昼食12:3013:00…
 …浄明寺団地通過…金沢街道…報国寺13:46抹茶14:18…金沢街道バス停
 14:25                  
                 歩行数=21,463歩
 バス停14:33→鎌倉駅14:50(乗換)15:05→鶴岡八幡宮裏バス停…駐車場     
  駐車場15:20→(新湘南バイパス)藤塚IC15:53⇒寒川北IC終点→海老名IC16:17
 (圏央道)⇒相模原愛川IC16:26→(R48)→高尾山IC17:03⇒狭山PA17:25 17:35
 ⇒鶴ヶ島JCT17:43⇒上里SA18:30 18:45⇒駒寄PA18:50→夕食
 自宅着20:00 

                      二日間走行距離383.4km                  
 表示:  ⇒高速・バイパス → 一般道   …歩き  地図 △地図はYahooからお借りしています。

   鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)は、5〜6年前からの歩いてみたい所でした。【鎌倉は混む】この一言で、日延べ日延べが続き先送り、はたまた何年も経過してしまった。車社会人間その者の我隊は、どこへ行くのも車です。鎌倉には駐車場が少ないのも遠のいた理由の一つです。平日に出掛ける条件が整のった今、念願がかない、やっとやっと歩くことが出来た天園です。
 待った甲斐がありました。快晴の日、全行程8.4km(天園ハイキングコース5km)を気持よく歩けた。

9:00  昨日までの予定では、車はホテルに止めて電車で北鎌倉駅へ行き、駅から歩く予定でした。昨日、下調べをしたところ混んではいるものの平日なので駐車出来る確信を得て、鶴岡八幡宮裏の有料駐車場にマイカーを止めました。1時間600〜800円の駐車場ばかりです。一日駐車料金¥1,500この金額は格段に安いです。良い所が見つかりました。
  建長寺 総門の次にある三ツ門 半僧坊への標識
9:30
サムネイル表示
 建長寺までの車道を歩く。拝観料300円を支払って建長寺の門を潜る。縦長型の大伽藍の寺内を進み、裏の石段登山道に入った。

 カラス天狗が見えるころに半憎坊に到着。石段は何段あったのだろう?結構、登った。一羽本物のカラスが目の前にとまった。
 半僧坊のカラス天狗群  本物のカラス
9:34
  
 半憎坊から更に進んだ勝上獄展望台までの急な登りで汗ばんで上着を脱ぐ。展望台では素晴らしい富士山がまっていてくれました。(

 ここまで、登山者とは一人も会わなかったが、逆コースで登って来た単独の方とお会いした。
 
半僧坊から建長寺を俯瞰
 建長寺敷地であるという標識
   
 9:45

   
  展望台からの富士山
9:51

 そこからは篠竹の山道を歩く。
尾根に出ると左手には横浜市街地が遠望できる。(
 【かながわの景勝50選】 石柱の左側からは横浜の素晴らしい景色が広がった
   ほぼ平らな篠竹の道
かながわの景勝50選 石柱
9:55

 
 
  十王岩よりの横浜市街地 
 9:59


サムネイル表示
土の道では無く大きな岩の所に出来た登山道は、くり抜いて石段のようになった道です。その大岩を根っこがはってゴツゴツを増している。

サムネイル表示
  根っ子の張りつめた山道 
 石室の前を通る  大岩をくりぬいた道
10:07
 
 覚園寺分岐で休む。時々すれ違う人がいるもののここまでは静かな山歩きでした。直ぐそこまで住宅が押し寄せている。
  覚園寺分岐 数100m先の今泉台 団地
10:36

 
  アップダウンを何回か繰り返す。今度は、林の中の道を下ります。そして登ります。この辺りは、岩の道では無く土であった。土の感触が足に優しいです。
  杉林を下る 登る
 10:38
 岩塊の頂上、天園コースの一番高い大平山に出た。
 ここなんだ〜!あんなに憧れた山頂は〜!
 この景色は、パンフレット等で何度も目にしていました。勝手に山の中と思っていた私はあさはかでした。左方 懐かしい横浜市街地を眺めるも眼下には
。。。
   
 
大平山 山頂 先方天園尾根 振り返って大平山頂
 10:49
  クラブハウスとゴルフプレーヤーのマイカーがどっさり駐車している。ちょっとげんなりしてしまった。そのような景色が融合するお蔭でお手洗いに不自由しないのは良かったかな^^;
  クラブハウス
茶店一軒目  茶店二軒目
11:30
     サムネイル表示 ハイキングコース最終分岐 眼下に浄明寺団地
 
 12:00
  分岐は、瑞泉寺← 報国寺→であった。休憩している方に、報国寺方面の道を聞いてみるが、行ったことが無いとの事である。こちらへ辿ってしまえば瑞泉寺はスルーすることになってしまうので瑞泉寺方面へ下る。
 いきなり住宅の裏手のような道になり、ハイキングは終わったのだと言うのが分かる。
     
 
    瑞泉寺へ
 
12:02



12:26

 
 車道に出て、瑞泉寺をお参りして、庭内の殆どをしめる咲き始めた梅の大木を見る。足元の花を愛でる。   テニスコート脇の史跡発掘公園のベンチでお弁当を食べた。ぽかぽかで長閑です。ここの所、気温が高いのも手伝って小春日和です。
  屋根のそりが美しいとされる仏殿  
 
     報国寺へ
 
13:46





14:18
 
 瑞泉寺で近道を教えて頂くも住宅街に入った為に良くわからず、パンフレットにある道を進む。通りかかった方に聞く、そしてその方が更に地元の方に聞いてくださり、住宅街の近道を進んだ。
 スマホのナビを利用してやっと国道に出た。

 報国寺に着く。
 
 竹の寺とし有名です。その数2,000本。真っ赤な毛氈を敷いた茶席で抹茶をいただく。
かぐや姫になったような、あっ! かぐや姫のおばあちゃんですね。
  孟宗竹を見ながら抹茶 孟宗竹
 
   鎌倉は地図上では我家から近いのですが、遠いです。早く、圏央道が東名までつながれば良いんだけど、所々が繋がっていなくて今は不自由ですね。少し前に比べれば首都圏央道で高尾山ICまで走れるから便が良くなった方です。十数年前、横浜を訪れる時は都心を抜け第三京浜を走りました。
 鎌倉は良い所です。海があって山があり、お寺さんが沢山あり、花はいっぱい咲いているし、見る所がいっぱいです。お小遣いも沢山必要ですね。

H26.01.28 大仏・長谷寺・鶴岡八幡宮他 上のぺージへ
inserted by FC2 system