長野県 高 峰 山  2,106m

平成28年 6月 4日(土) 
 自宅発AM7:05→万座鹿沢口駅前8:24 8:30→大笹→(パノラマライン)
 →車坂峠高峰高原ビジターセンター9:00満車→駐車場9:07
 駐車場9:17…高峰高原ホテル裏 登山道入り口鳥居9:34…
(のろのろ×2)…粒ヶ平 高峰温泉分岐10:29…(のろのろ×3)…
 高峰山頂上11:1512:15

 頂上12:16…石楠花見物(のろのろ×2)…粒ヶ平 高峰温泉分岐12:51
 …高峰温泉登山口13:08…車道歩き…スキ―場13:20 13:25…
 高峰高原ビジターセンター13:3013:35
             
              歩行距離往復 約 3.5km
     
  駐車場13:35→地蔵峠→田代信号→(長野街道)→万座鹿沢口→
 天狗の湯15:0016:00→自宅着16:50
 
           走行距離往復 169.3km 
 表示:   → 一般道   …歩き
 参考:ほおずき書籍<花の湯の丸・高峰高原>、
 小諸市観光協会
 地図1/25000:国土地理院より

 のろのろ花見隊】となった私達は、花の追っかけ隊で今日も出発をする。高峰山はH22.08.28を最後に6年振りである。そんなに来ていなかったのかなと不思議な位だ。湯の丸・高峰高原は花の宝庫で、高峰山も沢山の花が咲きます。この季節好きな花はハクサンイチゲ・イワカガミが咲くことである。
 また ある方の記事で珍しい花が咲く事を知った。この花は、三方ケ峰で終わった時に遭遇しているが、高峰山では初めてである。開花情報から2週間も経ってしまったので、もうダメかと思ったが、いい子ちゃんは我隊が行くのを待っていてくれた。
花見隊花探し隊となり通常の登山時間×2の時間をかけた。

 梅雨入り前の土曜日とあって駐車場はほぼ満車であった。窮屈に止めて、車が傷つくのも嫌なので来た道を戻りゆったりと止める。 
ビジターセンター駐車場手前P 高峰高原ビジターセンター 
 黒斑山に入山して行く人が、ぞろぞろといる。高原ホテルの前には大型観光バスも数台止まっていた。我隊は、反対方向へと向かう。    

黒斑山登山口  高峰山登山口 高峰神社鳥居 
 数メートルしか登っていないのだが辺りは森の雰囲気そのものです。    
 小諸市方面
   
鳥居から100mにある標識

深呼吸をしたくなるような景色 レンゲツツジと黒斑山方面
 尾根の休憩所
 尾根に出たところでちょっとした休憩できる場所がある。急に景色もひらけ八ヶ岳連峰が見渡せ、富士山がさっきまで見えていたと、下山する男性がおっしゃった。それにしても今日の展望は抜群です。先週、懐入りした八ヶ岳が、はっきり見えた。

 
ハクサンイチゲは、茎葉は4枚で
輪生し、花は3ッつける。
これも私流には三姉妹だ。
 
 
ズミ越に黒斑山方面 
 
ハクサンイチゲの道 スズラン
  かわいいイワカガミ「岩鏡」 葉に鏡のような光沢があることから和名がついたそう。奥ゆかしい
 
  粒ヶ平三叉路 先刻承知の【のろのろ隊】ですが、今日は見たい花を探すために、4つの瞳でじっくり見て登っている。すでにここまでコースタイムの倍の時間がかかっている。影の声:時間がかかり過ぎで無い?

斜面を埋め尽くす石楠花の森 後ろに東篭の塔
隊長のフォト あずま石楠花・はくさん石楠花・?石楠花  
     
 
 ご・た・い・め・ん〜! 毎回 同じ言葉  花名は「森の妖精U」とします
 花を愛でる心境は何時もとおりで。。。じっくり見ていたい。来年も再来年もその後も、この場所に咲いてもらいたい。大切にしたい自然です。花の環境を傷めない様に気を使い入山し撮らせてもらった。
山ゾーンで咲いていた花

   お弁当は毎回同じである。コンビニ弁当と持参したきゅうりの漬け物、ミニトマト、きゃらぶきでお昼にする。
 ぼちぼちと人が集まり、あっという間に賑やかになった。初対面の方達と話が弾む。
 
東京からの登山者に撮ってもらう 
4歳の可愛い子が岩かげからヒョッコリ 
 山頂の景色は、抜群!です。スマホのアプリを使い山座同定をした。南アルプスや乗鞍岳、北アルプスも望め、霧ヶ峰や美ヶ原も見える。眼下には上田市等が望めた。山頂には祠があり、ふもとの集落の水の神様が祭られているという。

 粒ケ平の分岐を高峰温泉の方へ左に真っすぐ下る。その間、<800m20分>と標識にあるが17分で林道へ出た。    

石楠花に見送られて  若葉が綺麗
   往路に時間を掛けたのに比べれば、下山はコースタイムどおり、嘘のような短縮である。我隊はのろのろだけど、やるん!じゃん(^^)/ 
東篭の塔・水の塔の山並み 高峰温泉登山口
 山頂で知り合いになった方達が前を行く。車が通ると砂埃がすごい。それも気にせず、のろのろ花見隊は更にヤナギランの確認をした。
 
ガイドブックより
 高峰山(2,106m)⇒高峰神社(大きな剣が建つ)[往路40分、復路35分、往復75分]
[往路]車坂峠(高峰高原ビジターセンター)⇒25分⇒粒ヶ平⇒15分⇒高峰山
[復路]高峰山⇒15分⇒粒ヶ平⇒20分⇒高峰温泉口
 

 
 スキー場のショウジョウバカマ群生地  ピンクの絨毯のようで”みごと”でした

 二週続けて見たかった花にも巡りあえて幸せです。満足!満足! さてさて、この次はどんな花に出会えるのでしょう。今日の健康に感謝

上のぺージへ
inserted by FC2 system