群馬県富岡市  妙義神社標高430m・中之岳神社 
参拝

令和元年 11月 6日(水)  
 自宅発AM9:00→松井田妙義IC脇→道の駅みょうぎ10:22
サムネイル表示 標識より引用 
 道の駅駐車場発AM10:25…妙義神社一の鳥居10:26…総門10:30…
 太鼓橋10:38…御本社10:46 11:00…道の駅みょうぎ駐車場11:35

 駐車場発中之嶽神社駐車場12:00

 駐車場12:05…中之嶽神社鳥居 参拝…駐車場12:30
                  歩数 6,791歩 
 中之嶽神社駐車場12:35→安中市内TV紹介の店(売切閉店)他店へ→自宅着
  記号 :   →一般道  …歩き  
  
 
 

  明日(11/6)は、朝から素晴らしい天気のようです。週末は、予定が入っているので紅葉見物に出かけましょう。さてさて何処にする? 就寝前までは谷川岳一ノ倉沢への林道歩きでした。
 ”明日は今季二番目の冷え込みです。” なんて言うお天気予報を聞いたならその気は、まるで無くなった。例年なら妙義山が紅葉の季節です。今年は紅葉が遅れているとのこと、下見がてら妙義にしましょう。目標は第一石門までです。いざ出発。

  朝は、やはりそれなりに冷え込んで7℃、日中は21℃であった。昨日の朝より2℃程高いがやっぱり寒いじゃん!
 道の駅みょうぎに到着。
上毛かるた【も】紅葉に映える妙義山
 
!! 紅葉していませんよ。まだ、早かったんだ。
 道の駅から  一の鳥居
  
白雲山の中腹に「大」の字
 一の鳥居から神域の御本社まで石段が275段ある。登り始めて、思い出したのは四国八十八ヶ所巡りである。
「元気の内にもう一度行ってみたいね。巡ってみたね。」と、
『来年の春? 秋?か。』意気投合をし、そこまで案が出て来た。
 
 
総門前の枝垂桜
総門 
 
   
 銅鳥居 境内案内標識  ↑サムネイル表示  旧御本社の波己曾社(はこそしゃ)
     
太鼓橋 上部神域への石段165段   男坂    女坂

御本社
  
 御本社東門から男坂165段を眼下に見て    正面に赤城山
     
随神門  東門  水神社
     
 登山口の案内 波己曾社(はこそしゃ)脇の池   妙義山の写真を売っていました

妙義神社を後にして  中ノ岳神社へ

  登山をする人や観光客で賑っていた。ここから石門への登り拠点である。まず、中ノ岳神社へお参りをした。石段は何段かな?。
中ノ岳神社駐車場  冬桜が一輪だけ咲いていた
 
 
金銅山の連なりピーカンの青空 登山者が奇岩の上に時々現れる
     
 中之嶽大国神社
 ()登り始めた頃には、すっかり石門へ行く気は無くなっていた
だいこく様 ビル7階程の高さ
石段の上に奥宮

  売店の方に聞くところ、今年は紅葉が遅い処に持ってきて台風の影響で葉が落ちてしまい美しい紅葉は望めないとのことでした。冬桜も毎年沢山花を付けているのに数える位しか咲いていない。こちらも咲き出したら台風の風によって散ってしまったそうだ。
 神社の見学を終えたらお昼です。今日はまるっきり観光になってしまいました。ちょっと違うところは石段の往復で700段位、これは、小さなお山に匹敵すると勝手に思うアホな【のろのろ花見隊】です。
                      今日の日に感謝

 
 
上のぺージへ
inserted by FC2 system