新潟県 弥彦山 634m もみじ谷・弥彦神社・中野邸もみじ園

                                                   タイトル写真:鳥居直下 弥彦山 
平成23年11月12日(土) 
 自宅発AM6:30→渋川伊香保IC⇒大和PA 朝食持参7:357:45
 ⇒三条燕IC8:25→弥彦駅8:50


大きな地図で見る
 弥彦駅前駐車場8:55…もみじ谷一周…駅前P10:05                
 駅前P10:10→弥彦神社大駐車場10:25見学…大駐車場11:05    
 弥彦大P→弥彦山スカイライン→弥彦山頂駐車場11:40クライミングカー
 ~山頂広場~山頂P12:11
  山頂駐車場12:15→弥彦山スカイライン→巻潟東→白根町【かつ丸】昼食
 13:0013:45→中野邸物産館駐車場14:05
  14:07中野邸もみじ園・美術館…物産館P15:35
 しろね大凧と歴史の館15:5816:35→巻潟東IC⇒越後川口SA
 17:26 17:48⇒渋川伊香保IC→ガソリンスタンド19:00→自宅20:00
                    本日の走行距離431.5km
表示:   ⇒高速道  → 一般道   ~その他乗り物  …歩き  

 新潟の紅葉名所を回って、さらに山も楽しみたいと欲張った計画で、この時期の弥彦山に決定した。紅葉は弥彦公園の「もみじ谷」と「中野邸美術館・もみじ園」の見学と決まった。
 ところが一日が過ぎてみると、山には登らずドライブと観光になってしまった。ここに記録したのは旅行記です。
「もみじ谷」も「中野邸もみじ園」にしても歩くことに関してはそれなりであった。観光しながら歩いた歩数は12,000歩である。

8:15  
  高速道路から見えた弥彦山<走る車の中から撮る>
 
11:40
弥彦山スカイライン山頂展望台 山頂駐車場 山頂より佐渡方面 山頂より平野部
12:00
  
   新潟のお天気回復は遅く、弥彦山の雲はなかなか取れなかった。弥彦神社からは弥彦山ロープウエイが山頂まであり、日本海側の弥彦山スカイラインからは、クライミングカーがあっていずれにしても「山頂」までのアクセスは、いとも簡単である。
 紅葉狩りもしたい目的の為、クライミングカーを利用して山頂散策とした。御神廟まで20分である。スカイラインを走る頃から雨が降り出していた。霧雨のような降り方である。大型観光バスが6台前後、その観光客全員が山頂広場に向かった。人混みをここで味わうとは…。御神廟まで歩く気持ちがなえて即刻退散した。
  
 御神廟のある山頂
   
弥彦神社外苑 もみじ谷
8:55
   
 弥彦駅は朱塗りの駅舎でまるで神社のようです。大正6年弥彦神社を模して、寺社建築入母屋造りで建てたそうだ。その前に駐車場と観光案内所がある。
 車が止められないと困るので、ここの見学を一番にする。到着した時はさほどでないが、公園の高所まで行き、戻る頃には混みだしてきた。谷一面に植えられたもみじは、今が最高であった。 
弥彦駅



10:05
 
     
  水芭蕉園に映るもみじ 観月橋 観月橋広場 トンネル
  弥 彦 神 社
10:25



11:05
   弥彦神社拝殿 富士山を模った菊 菊の品評会中 七五三の子供も沢山
 11月1日から24日まで「弥彦菊まつり」が開催されている。この時期は臨時列車が出るほどの盛況という。
 出品数・出品品目に置いては全国でも有数の規模を誇る菊花大展覧会だそうだ。
石油王の庭園中野邸もみじ園・美術館
14:05
中野邸の塀  入場してすぐのもみじ 園内の道 心字池
14:43
 丘というにはちょっと違う。50m程登り上げる。やはり「小さな山」というのがあっている。山道は全て石畳となっていて、時間を費やし丁寧に造園したのがわかる。当時、職業の無い者の格差をつけない為に、庭園造りという作業に従事させたともいう。
 第2弾の紅葉見物は何処にしようか充分吟味しただけあって、期待どおりの紅葉であった。真紅が織りなしため息混じり、贅沢をいえば「もみじ谷」も、ここ「もみじ園」も昨年の香嵐渓には勝らない。。。
  陽を受ける木々 展望台
15:35
 【中野美術館】石油王中野貫一、忠太郎が築造した邸宅と庭園である。中野家から美術品を受けて展示してある美術館である。40年の歳月と贅の限りを尽くして築造した山地庭園、ここに植えられた130種2000本余りのもみじの景観はみごとである。
 
中野邸美術館入口 中野邸宅
 
   しらね大凧と歴史の館
 15:58



16:35
 帰路に白根凧の会館あると言う。急遽寄った。白根町にある会館は観光客に凧を揚げて見せていた。夕暮れが迫った会館玄関前広場に、1本の連凧と普通の凧が上がっていた。青い空に凧が悠々と泳いでいた。
 会館内では、凧上げ体験や凧作りが出来る。今度は、孫達をつれて行こう。
白根大凧合戦の時は、迫力ある見物が出来そうである。
 お散歩登山を中止して紅葉見物をたっぷり味わった日、気温20~21℃と暖かな一日でした。


上のぺージへ
inserted by FC2 system