ウオーキング H29〜H31

一日に平均5,500歩を目標に歩いています。
気儘な歩きで、多く歩いた日もあり、少ない時も有ります。

 ウオーキング各年度記録⇒H21 H22〜H28  R01〜03 R4〜

 H30年
 H29年
 沼の窪 ザゼンソウ H29. 2.10

 座禅草が咲いた情報を前橋市観光振興課のInstagram」で得た。行って見ようと思った日の未明に雪が降る。「きっと綺麗だよ。」あらら。。。林は
一面に雪に埋もれていた。木道はガンガンに凍っていいる。注意を促す標識があっちこっちにある。
杉林の中の木道 雪を払った後    手のひらより大きい
 木道の雪を払う職員さんが数人働いていた「お疲れ様です。」 ニョッキッと雪から顔を出したザゼンソウにあえた。ザゼンソウは自ら発熱するそうだ。その熱は20℃で雪が降ってもその中から顔を出すようである。
 花散策とちょっと雪道の歩き”歩けて良かったあ〜”
 2,500歩也、ちょっと少ないので、嶺公園へ移動する。
 嶺 公園 (800mコース) 沼の窪ザゼンソウ群生地と両方で 4,900歩
 水芭蕉が咲く季節に義姉妹夫婦で見学した以来である。入口から【800mコース】を進んだ。冬の今は、カサカサと落ち葉の絨毯だ。駐車場では、紅梅・白梅が咲き春の訪れを教えてくれている。バードォッチングの人が沢山いる。梢の鳥を見つけるのは至難の業、その様な中でも先日より鳥を確認できた。<右下↓>この鳥は口ばしに木の実を加えている。手前に枯れ枝があって鮮明ではない。後2〜3枚シャッターを切ったらどんな写真だったかなと思う。鳥を追いかけている時間も楽しかった。
蝋梅  大堤沼 シジュウガラ 羽根が青かった鳥?
 吉岡町緑地運動公園 H29. 1.25
 二十四節気「大寒」、言わずとも寒い毎日なのに大寒波が襲っているこの一週間は、お炬燵と仲良しの日々です。そんな気持ちに鞭打って歩く。外へ出れば気持ち良い。空気爽やか、目に飛び込む景色は美しい。芽吹きを待つ木々、鳥も沢山いる。
吉岡温泉から
サイクリングロードを南下
 鳥は全く分からない?? スズメ  メジロぼけぼけ写真
 コンパクトデジカメを持参したのですが、鳥を見つけても焦点が合わず撮れない〜!と、嘆く。このコースは鳥が多いです。鳥が分からない私でも多いのに気が付きました。バードウオッチングの人が沢山歩いてました。勿論ウオーキングの人もです。片道1.7kmを復路も歩き駐車場までを含めて約7,000歩
赤城山 乗馬クラブ  白馬も寒さ除けを 上毛大橋下 大きな橋!と見上げた
 高崎白衣大観音 観音山 H29.01.23(月)
 雪山歩きをしない我隊は、春の山歩きに向けて体力作りをせねばであります。福寿草を見ながら ”歩きましょう”って出かけた染料植物園は、月曜定休でした。ついてない〜。
染料公園は閉まっていた つり橋「ひびきはし」 茶店
白衣大観音    紅梅 水仙と紅梅  観音山 
   
観音山から県庁、後ろに赤城山 鍋割山は真っ白です  

 ウオーキング各年度記録⇒H21 H22〜H28 R01〜03 R4〜
inserted by FC2 system