倉  散  歩

平成26年 1月28日(水) 

午前  自宅AM7:15出発→駒寄PA⇒(関越道)⇒嵐山PA7:54朝食8:10⇒(圏央道)⇒高尾山IC8:55→八王子バイパス・R47・R48→
 相模愛川IC⇒(圏央道)⇒海老名IC→寒川IC⇒(圏央道・新湘南バイパス)⇒藤沢IC→R1→江の島10:38→駐車場

  高徳院 鎌倉大仏11:00 11:33…長谷寺11:4612:36…しらす丼定食12:4513:08…光則寺13:10 13:10…駐車場

午後  七里ヶ浜鎌倉プリンスホテルP13:34 14:03→鶴岡八幡宮裏有料駐車場14:20…鶴岡八幡宮14:23 15:06…駐車場15:10→
 相鉄フレッサイン鎌倉大船CI15:40
 大船駅””””(湘南モノレール)””””江の島駅…(乗換) 江ノ島駅〜〜(江ノ電)〜〜鎌倉高校前駅16:54…海岸…駅17:20〜〜(江ノ電)
 〜〜江の島駅…(乗換)江の島駅””””大船駅18:00…相鉄フレッサイン鎌倉大船(泊
)     
   ※記号  ⇒高速   → 一般道 ””” モノレール  〜〜江ノ電  … 歩き  走行数 165.5km  一日の歩数 14,004歩 

 「鎌倉は平日隊になったら行こうよ。」という暗黙の了解のもと今日まで来てました。一年の内で1月が良いでしょう。これも条件でした。鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)は、5〜6年前から歩いてみたい所、ここは必ず登るのは約束済です。
 条件がととのった今、私の誕生日プレゼントの名目で♪行くしかないでしょう♪ ここは、私の強引の説得で決行となりました。歳を重ねるのは嬉しくないですが、やはり誕生日という行事は楽しいものです。

 高徳院 鎌 倉 大 仏
11:00
   湘南の風を受ける大仏様は何年たってもお若いです。
 最初にお会いしたのは、小学校の卒業旅行でした。あれから半世紀経ち、あっという間の年月です。大仏様が私の事を覚えていてくれたなら「随分大人に成ったものですね。。。ばぁ〜ばに なったのう〜」 って言ったかどうか?

 清々しいお顔立ちは、昔も今も変わらずでした。
 
     
 長 谷 寺
11:46
 かの有名な紫陽花寺、その季節なら美しいのでしょう。
と思いきやこの一月でも境内は花が沢山咲いていました。
古木の紅梅・白梅が咲き出している。足元には日本水仙・福寿草・雪割草、見上げると蝋梅・木瓜・ミツマタ等他にもあったと思います。
 鎌倉は四季折々の花を楽しめるという。手入れの行き届いた庭内は、ゆっくり時間をかけたら楽しいだろうと思う。
 紫陽花は無いが、眺望散策路に入り、登って展望台から由比ヶ浜を見る。
     
 光 則 寺   
13:10
 門をくぐると入観料を無人の箱に納める。その隣に、【山野草と茶花のマップ】があり頂く。なんとびっしりと花々の名前がプリントされている。冬の境内は、芽吹かない花々が沢山あるが、この寺もその季節になったら美しいでしょうね。
 昼食は、生しらす丼定食
 
     
 七 里 ヶ 浜  
13:34
荒々しい冬の海
 
 三浦半島方面   江の島と富士山
 鶴 岡 八 幡 宮   
14:20
 「今日は混んでいないですよ。」とお聞きしたけど、どうして鶴岡八幡宮はこんなに人・人・人なの!?
 大風で倒れた銀杏の脇からはひこばえが成長して将来へと希望を繋いでいる。新年とともに入試の時期、絵馬の数も半端でない。牡丹園では藁かこいの中で正月牡丹が咲いていた。
 
     
  江の島へ夕陽見学
16:54
 明日は天園ハイキングコースを歩く予定です。駐車場の数が少ないので鶴岡八幡宮近辺の駐車場を下見する。ホテルの契約駐車場も30台未満なので早目にチェックインをした。
 モノレールと江ノ電に乗りたい童心に返った私を、満足させてくれる日程を組んでくれて乗り継ぎ、夕陽見物に江の島まで行きました。
 江ノ電が海岸線を走り、停車する駅【鎌倉高校駅前】に到着する。もう 沈んでしまいそう。ぎりぎりで間に合った。

明日の鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)につづく→H26.1.29


inserted by FC2 system