愛知県 香 嵐 渓 ・ 飯 盛 山254m
   (こうらんけい ・ いいもりやま

 ●飯盛山→昨年の記録H22.11.27をご覧ください(^^)
 ●香嵐渓→ 昨年の記録H22.11.27をご覧ください(^^)
                                                                             タイトル写真:香嵐橋

平成23年12月3日(土)     
 12月 2日
 自宅発PM19:00→松井田IC20:00⇒(上信越道)⇒小諸IC20:57→新和田トンネル
 21:40→岡谷IC22:00⇒(中央道)⇒辰野SA22:07 22:19⇒恵那SA23:20
                                     本日の走行距離 252km


 12月 3日
 恵那SA5:55起床 6:50⇒土岐JCT7:07⇒(東海環状自動車道)⇒豊田藤岡IC7:21→
 中山北IC7:24⇒(猿投グリーンロード)⇒力石インター東IC7:28→足助→香嵐渓西町
 第二駐車場7:48

大きな地図で見る
 駐車場8:00…香嵐渓入り口…紅葉のトンネル…待月橋8:22…香嵐渓広場
 8:36…三州足助屋敷前8:50…香嵐橋(つり橋)
9:10…一の谷9:21…香嵐橋
 (つり橋)
…足助村…薫楓橋9:39…香積寺山門10:04 香積寺裏手登山口
 
10:15…太子堂10:50…紅葉のトンネル…香嵐渓西町第二駐車場11:00
 駐車場11:17→力石インター東IC⇒(猿投グリーンロード)⇒八草東IC11:44→カフェ
 ディオール11:5412:33→瀬戸蔵ミュージアム12:37 13:38→瀬戸赤津IC⇒
 (東海環状自動車道)⇒(中央道)⇒恵那SA⇒諏訪JC⇒(長野自動車道)⇒岡谷IC→
 和田宿ステーション16:08 16:24→小諸IC17:11⇒(上信越道)⇒松井田妙義IC→
 自宅着18:50

                                     本日の走行距離 396.2km
表示: ⇒有料道   → 一般道   …歩き

   〆の紅葉見物は、さてさて何処にしよう。香嵐渓はちょっと遠いし、それに昨年行ったし、もう12月には遅すぎると思っていたところ今年の暑さの影響で紅葉が一週間のびているそうだ。突然!本当に突然「行こう!」と言い出した我隊長。いかにしても長距離である事。。。昨年も同じことを書いている^^;  週末は雨、それでも香嵐渓は見物できる。【思ったが吉日!】という気持に押されて。。。これも昨年に記録した^^;
 行程は昨年と同じだ。違うのは、前の晩に出発して車中泊、朝の8時までに香嵐渓に到着するように計画をする。
 上信越道を走っていると冷たい雨、何だか雪になっても不思議でない様子、電光掲示板には、塩カルを撒いた標示がしてある。新大和田トンネル手前では、木々に霧氷と思える雪がついている。路肩には数㎝の雪がある。まだ、スタットレスタイヤを履いていないから少し心配だ。トンネルを抜けると路肩の暗がりで鹿を2頭見た。夜中に見る鹿は、大きく見えて驚く。
 
6:50  中央道、駒ケ根辺りを走るときは濃霧であった。相当にお天気が悪い。
 恵那SAに到着した
 翌朝、4時30分土砂降りの雨で目を覚ます。少しまどろんでから起きる。雨は小降りであった。
 
恵那SAの朝
7:48  力石インター東で下りる。昨年は渋滞で驚いたものだが、車はスイスイ走って香嵐渓に一番近い西町第二駐車場に到着。7時48分に止められた。空いている。    真紅に染まった紅葉は雨にしっとり濡れて美しさが際立っている。 
<終盤であるがまだまだ楽しめる: 足助観光協会>と言う情報は事実であった。
 
 
西町第二駐車場
 待月橋(たいげつきょう) 
 8:10    散りだしたもみじが道路いっぱいに敷きつめられて、まるで絨毯のようである。 
紅葉のトンネル

 予想を上回る紅葉の素晴らしさに、身も心も”ふわふわ” 言葉が無い。この景色に融和されてしまうかと思った。
  太子堂 
 
8:36

 昨年は、この広場で猿回しを見学したが、雨で何にも行事は行われていない。観光客も殆どいない。みょうに風情があって、土砂降りの見学もいいですね。
香嵐渓広場

 巴川に架かる3本目の橋、香嵐橋に着いた。こんな張り紙は、昨年見ていなかった?という事は、飛び込んだ人もいるんでしょうか?
香嵐橋(つり橋)
 
8:50









10:04


足助屋敷 入口の萱吹の門

 雨の降りしきる石段を登って香積寺。手すりに、散ったもみじがついたままで模様となっていた。
 相変わらず雨だ。香積寺(こうじゃくじ)をお参り
香積寺石段

 既に飯盛山(いいもりやま)の中腹にあたる。
 少し人が多くなったように感ずる。
香積寺山門 
 
10:10





10:26
山頂

 
 香積寺山門から逆光の紅葉が綺麗です。足を止めて見入る。同じような人が沢山いた。本殿のお参りは、そこそこの行列でした。左横から飯盛山の登り口へといく。
 香積寺裏手 飯盛山登山口  足助村
 

11:00

 山門へ戻り右手の坂道の参道を下る。
飯森山山頂方面

 巴川も幾分水量が多い。駐車場に戻って驚いたのは、私達の車はすっかりもみじの模様に変身されていた。
 
巴川 薫楓橋より写す 
 
   充分過ぎる紅葉を堪能して帰路へ。どこかへ寄ろうと目星をつけたのが焼物の店【瀬戸蔵ミュージアム】、思い出の陶器でも買えれば良いと寄る。紅葉見学に増して、じっくり見学したのは楽しかった。
 今年の暖かさが紅葉を長引かせてくれて、思いもよらぬ遠出の最終紅葉見物は終わった。
 例年ならシーズンオフになった今週でしたもの。。。
ラッキー♪

inserted by FC2 system