H22年 4月 30日
出発
    5月 1日 奈良市内
   5月 2日 大台ケ原山登山
長谷寺
    5月 3日 京都宇治市
奈良・京都の旅
奈良市・京都府宇治市
  ゴールデンウィーク恒例の旅は奈良県への旅となりました。 遷都1300年祭の奈良市内見学と京都の一部です。私の満足度を盛り上げてもらう山は大台ケ原山登山となりました。
  高速道路において昨年制定された、ETC 休日特別割引(H21.3.28実施)が適用されているが、政権交代と制度改革により¥1,000で走れるのはあと少しの期間となるようだ。遠場に出かけるのも今回限りかなと思う。

第1日目 
  4月30日
 
 自宅発PM13:05→駒寄PA⇒関越道・上信越道⇒長野道 梓川SA15:04  15:25⇒中央道 
 恵那SA16:58 17:12⇒土岐JA⇒東名高速 小牧JA⇒名神高速 養老SA(ガソリン給油)⇒草津JC⇒
 草津PA19:4020:55⇒瀬田東JC20:58⇒京滋バイパス⇒久御山JC 21:11⇒第二京阪道路
 ⇒京田辺IC 出口¥2,100】PA(泊)
                                               走行距離 527.1km
  表示: ⇒ 高速・有料道   → 一般道 

第2日目 
  5月1日
 
 京田辺PA 起床AM5:40 出発6:30→春日大社7:13→東大寺興福寺8:43 10:40→大和郡山
 運動場P シャトルバス11:30  11:40→平城宮跡11:40 

 平城宮跡シャトルバス13:4013:50→大和郡山運動場P13:50→薬師寺唐招提寺14:00 15:35→
 イオン16:00虫刺れ薬購入17:08→吉野山下千本18:44→湯森温泉ホテル杉の湯着19:37

                         一日の歩行数18,704歩  走行距離 640km

 
 5月1日 
春日大社  世界遺産
 7:13 早朝の春日大社は、新緑の眩い光を受けてきらきら輝いていた。
 朝の業をする神主さん達は忙しそうに働いている。静寂な神社は、心を更に引き締めてくれてた。
鳥居 鐘楼
 鐘楼越しに藤が満開である。ここでもお掃除をしている神主さんがあわただしそうである。巫女様もご出勤です。
藤棚 出勤の巫女さん
東 大 寺 世界遺産
 7:50 その後、東大寺、興福寺に移動する。車を春日大社の駐車場に止めたので、また乗って出発。東大寺山門前の茶店に止める。一日1,000円である。春日大社で1,000円払った。この調子で行ったら駐車料金が高い、ちょっと勿体無いなと思う。 駐車場の方がとても親切で『そのように支払っていたら勿体無い。』と教えてくれた。私達のこれからの日程を話す『この場所に止めて、ここからこのルートで見学をしなさい。』と教わる。
南大門 南大門 金剛力士像
 奈良公園に続く東大寺は、鹿が出迎えてくれる。よそ見をしていると、鹿が近づき餌をくれと覗き込む。鹿せんべいを持っている観光客は追いかけられる。
 仁王門より中に入る。3度目の大仏様とのご対面であるが、何時見ても大きいですね。この建物、大仏様を当時の人達は良く作り上げたものです。今のように重機やクレーン、トラックなど無い時代に立派です。
大仏様 南大門前  鹿
 
 興 福 寺  世界遺産
   9:10 この時間帯になると、何処を見ても人ばかりとなった。興福寺創建1300年と国宝館開館50周年記念で特別に拝観ができた。10分待ちで国宝館に入館する。館内見学は、規制があり一歩一歩の進みで阿修羅像前では歩が止まった。    
 猿沢の池からの興福寺 五重塔  猿沢の池 亀
 
 平城宮跡
     11:40 そして平城京跡、遷都1300年祭の目玉。ゴールデンウィークと言うことで宣伝広告は桁外れでした。人の混み方も話すに及ばす。マイーカーはこの場所に駐車できません。シャトルバスの利用となります。私達は大和郡山市運動場からの利用でした。 
 衣装を着て楽しんでいる方を、1枚撮らせてもらいました。平城京跡には人を見に行ったようでした。国営公園になるというのですが未完成。何処を見ても人、その数は半端ではありません。 
 平城宮跡完成模型  平城京 朱雀門
  
 薬 師 寺 世界遺産
 
 西塔  金堂  東塔
  14:10 薬師寺の見学 やはり古刹はいいですね。 薬師寺124代管主、高田好胤僧侶の説法は非常に楽しく面白く聞き入った覚えがある。そうそう遠い昔、私達の結婚祝に本を頂いたことがあった。薬師如来像前で若いお坊さんが説法をしていた。話し方が高田好胤氏に似ているかな? 東塔は10年かけて修理修復作業に入るという。今年は遷都1300年にあたるので、秋までは見学できるそうだ。塔内の見学者は数珠繋ぎです。 
  
 唐招提寺 世界遺産
 15:09 薬師寺の駐車場に車を置いて、唐招提寺まで歩く。これは東大寺の駐車場管理人さんに教えていただいたとおりです。
「エンタシスの柱」、歴史の勉強を思い出す。天平の伊吹が伝わる。鑑真和尚のビデオを見ながら一休み、社寺巡りも気温が高いせいか少々くたびれる。
 
   
   金堂  エンタシス柱
  
 吉 野 山
     18:44 今回の旅での登山は、ここ吉野山も候補に挙がりましたが、やはり桜の季節が一番と思い、大台ケ原山にしました。
今後の為にと視察。夕刻であること桜のシーズンを過ぎた事で上千本まで車で走れました。 
 吉野山案内表示板  吉野山一部  
  

あおによし……、まほろば…、「古都奈良」・「奈良大和路」良い所です。
奈良素晴らしいです。

    Nex  H22 .5. 2 大台ケ原山登山 H22. 5. 3 宇治市 
inserted by FC2 system