青森県  五所川原 〜黒石こみせ通り

平成31年 5月25日(日) 
 旅の宿斉川8:56→黒石IC9:16⇒高館PA⇒浪岡IC9:26→
 金木観光会館駐車場10:05…斜陽館津軽三味線会館
 11:50→芦野公園11:53 12:15→五所川原北IC(無料区間)
 ⇒浪岡IC⇒黒石IC12:53→ 黒石こみせ通り…黒石焼きそば
 昼食


 …三味線生演奏14:55→黒石IC⇒津軽SA15:09 15:26⇒
 花輪SA16:00 16:26⇒安代JCT⇒盛岡南IC→ガソリン給油
 →ホテルルートイン盛岡インター南16:20

          走行距離 262.5km
 表示: → 一般道  ⇒ 高速道  … 歩き  
 地図 : Yahoo Japanよりお借りしています

太宰治記念館・津軽三味線会館

 今朝は未明より土砂降りです。
 ではでは、建物内の見物にしましょうと、選んだのが三味線の生演奏が聴きたいという隊長の案で五所川原に移動した。非常に喜んでいる隊長でありました。 
(前回の見学H21.09.21)
 
太宰治記念館「斜陽館」 
 津軽三味線会館
 三味線演奏時間にあわせて斜陽館を見学してという程時間が無いので、外観だけを見る。一度、見学しているので割愛した。同じ敷地内の金木観光会館でお土産を一気に買う。
 演奏の音色は、臍下丹田に沁みる素晴らしい!
一番前の席に座る  紙吹雪は見えますか?

  芦野公園

  三味線演奏が終わって会館内の資料を見ていると雨が止んだ。館内職員さんに教えて頂いた芦野公園の桜を見に行くことにする。
津軽鉄道の芦野公園駅一帯が桜の名所である。また津軽三味線発祥の地でもある。

 
芦野公園の案内版
   
至る 津軽中里駅 芦野公園駅ホーム  至る 五所川原駅

 黒石市 こみせ通り

 このあたりの道路脇には、リンゴ畑がどこまでも続く。そして、背景に岩木山であるが、今日は見えません。また雨が降り出した。   またまた、土砂降り

車窓からパッチリ!
   黒石市のこみせ(小見世)とおりに到着。見学を始めると雨は上がったこの場所を選んだ理由は、
1、昼食に黒石の焼きそばを食べたい
2、三味線ライブが聴ける
 
 
暑い日差しや吹雪から人を守るためのアーケード、 木造作りに歴史を感じます。  
 私は、つゆ焼きそばを注文しました。半分ほど食べたところで、添えてあるスープを麺にかけて頂きます。そのお味は。。。。「食べた人のみ感じる良さ」←実は駐車場で昼食が済んだばかり地元の方から、ちょっとお聞きしたんです。
 はい!その通りでしたね(^^)


目的の焼きそば店 二度目の来店である 前回(H21.9.22)は外に並んだが、今日はすんなり入店できた
 食事が済んで中町を歩き出し「津軽こみせ駅」に着く、三味線の生演奏が始まる時間です。黒石の銘菓とコーヒーを注文して、一番前のテーブル席に着く。ひき立てコーヒーの美味しいこと♪  録音もOKでした。スマホで録音していたけどビデオ撮影に切り替えた。   今でもあの音色が聴けますよ。
 三味線は、弘前城にてストリートライブ初回、津軽三味線会館で二回目、そしてここで三回目である。一番素晴らしい演奏であった。

若くて覇気がある いいですね  
  演奏後に奏者と話込むことしきり、心が通じあった感覚は十分あり『このような曲も子供向けに時たま弾きます。何の曲か分かりますか?』♪〜♪〜♪
「あっ! こいのぼりですね。」奏者<にこやかに笑う> 私達だけが聴けたんですよ。素敵でしょ(^^) 三味線はドレミが無い事等もお聞きした。

  演奏している音は、こみせ通りに流れている。町の一環事業で無料で聴けました。他の二ヶ所は有料です。
 情緒あって奥深い、雨の一日はあっという間に次の目的地へと
 

 盛岡市へ


 宿泊地の盛岡市のホテルからお遊びで街の光を撮る。車から三脚を持ってくれば鮮明に映ったのだが、もう満腹で体が重い、動くのが面倒になってアイロンプレッサーにカメラを乗せてガラス窓越しに撮った。手押しでシャッターを切るからブレブレであった。そんな風に遊んでいると、もう高いびきで寝ている隊長でありました。隊長が体調を崩し始めている。咳き込む、熱は無いし風邪でもないがアレルギーが出始まったようだ。明日は秋田県です。大丈夫かな?

4/24男山・弘前城 みちのく三大桜旅総集編 4/26角館武家屋敷
 
inserted by FC2 system