ぶらりとおでかけ R2年

  R2年12月31日  
令和2年 新型コロナウイルスで始まり、収束することなく一年が終わろうとしています。来年は、良い年でありますようにと願うばかりです。

  R2年8月~12月  夜空と対峙の半年 
  夏のある晩から始まった空観察の記録  記録は→こちらへ

 R2年11月11日(水)  碓氷峠めがね橋
 午前中の早い時間は用事があり、終了してからチョイッ!と出かける。県内に素晴らしい見学場所があり、このコロナ禍に嬉しい限りです。この翌日11/12群馬県知事がコロナ第三波に向けて道都府県、7県への不要不急の外出自粛を呼びかけました。
 早い収束・終息を願います。自らも一層の注意を心がけます。
 
めがね橋   ←サムネイル表示:画像をクリックすると拡大します→
 めがね橋の上から

 R2年10月27日(火)  日光市 いろは坂・中禅寺湖・八丁出島・湯の湖
  日光の紅葉見物に出掛けました。「いろは坂」の紅葉は、激混ながらも見る甲斐ありと思い、平日隊なので大丈夫かな?と安易な気持ちでした。とんでもありません!行く所どこもかしこも大混雑、そして渋滞でした。
※サムネイル表示:クリックで拡大↑↑↑ 
 明智平 駐車場への大渋滞は半端で無かった。諦めて中禅寺湖方面へ進み駐車場を横目にトイレ前を通過すると、な・な・なんと止められた。ラッキー??!!この紅葉を愛でました(左)。
 八丁出島を半月山駐車場から見学をした(中)。紅葉のベストな時、半月山に登らなかったことが悔やまれる。それは大混雑で時間配分が出来なかったことである。
 湯ノ湖、ここも混んでいたもののいくらか緩和された(右)。美しさは言うまでもありません。


 R2年9月28日(月)  新潟県 清津峡渓谷トンネル
 記録は→こちらへ
 菅平高原 花散策の帰路に立ち寄りました。


 R2年8月7日(金)  高崎市 榛名神社山門・ゆうすげの道
※サムネイル表示クリックで拡大↑ 
※サムネイル表示クリックで拡大↑
 朝のちょっとした時間にイワタバコとユウスゲの確認に行ってみた。他の用事と重なっていたので、この二種の花を見るだけで立ち寄る。早朝の境内は涼やかで気持ちが引き
締まる。すでに、落下した花びらが沢山、清水に打たれていた。ちょっと遅かったかな。今年は花つきが良かったようだ。最盛期の開花時期を逃したもののそれなりにとても美しかった。
 次は、ユウスゲです。超特急で木道へ。あれっまぁ~!マツムシソウ が咲いています。高原では秋、そうなんですね~、7日は立秋でした。ユウスゲは朝露を含んでまだまだお眠のようでした。
 


 R2年7月3日(金)  富岡市 古代蓮の里 参考:ググっとぐんま
【タウンぐんま】という週一回金曜日の新聞に入ってくる情報紙に紹介されていた。”それでは、行かなくっちゃ!”と出かける。いつもは池の裏手、富岡アルプスと俗称のある神成山登山なのに今日は花見学のみでお出かけをしました。
 情報紙を見たと言う方でいっぱいです。駐車場もほぼ満杯、それでも順番で止めて見学をした。管理人さんが『昨日今日と最高』とおっしゃった。湿度が高く汗をビッショリかいて見学をしました。   


 R2年6月14日(日)  前橋市 荻窪あじさい公園 参考:Web Gunma HP
紫陽花が見ごろとなったニュースをあっちこっちで見るようになった。梅雨入りして初めての日曜日、そして雨なのでちょっとためらったが出かける。
おお=! やはり紫陽花には雨が似合う。綺麗です。
 沢山の子供達が小雨の中、遊具で遊んでいるし、紫陽花見学の人も多い。99%の人がマスクをつけている。皆さんが守って行動をしていますね。勿論私達もです。   


 R2年5月16日(土)  渋川市「幸せの黄色いハンカチ」
 赤城町の花壇に、4/12から新型コロナウイルス終息の願いを込めて「幸せの黄色いハンカチ」が掲げられました。学校に行けない子供達を勇気づけることで一枚一枚にそれぞれの思いが書いてあります。
 土・日開催の農産物直売場へ行く道すがら毎回見る。はためくハンカチは心に響く何かがある。
  緊急事態宣言が出されてから更に延長して5/14までとなった。この日午後6時 8都道府県を除く39県が解除となった。終息した訳では無い。まだまだである。これからも気を緩めることなく生活をしたいと思う。

 R2年4月24日(金)  前橋東照宮 新車御祈祷
   13万キロ超えしたvoxyは今年車検な
ので令和2年正月、ここで入れ替えを
決めました。新車もvoxy を希望し、子供達に相談すると大反対されました。これからの年齢は完全なるサポートカーで無くてはダメといわれた。
【完全なるサポートカーとは】の ”いろは”を勉強して決定しました。
 
 北海道・九州・四国と旅をし、愛着がある大好きな車voxyの引き渡し前日に念入り清掃をした。非常に寂しかった。新車契約から3ヶ月経過後やっと納車の日が来ました。
 ディラ―の心のこもった納車を受け、その足でいつもの御祈願をする前橋東照宮に出向く。自動車祓殿にて御祈祷を受けました。時が時だけに神主様から「新型コロナウイルスに感染されませんよう。」とお言葉をいただきました。気持ちを引き締めて帰路につきました。


 R2年4月12日(日) マスクを作る日々
 新型コロナウイルスの感染が拡大する。マスクが店頭からなくなって2ヶ月半。ではではマスクを手作りしましょう。親族×3枚と計画してすでに今60数枚作っていると思う。それで家族の為になるならと作業しています。体が健康である事を願うばかりです。
  新学期が始まったものの小中高校が休校となった。4/7 緊急事態宣言が出され対象となる地域は7府県で期間は5月6日まで。そして4/16には全国に出された。


 R2年4月6日(月)  東吾妻町 岩井親水公園 東吾妻町観光協会
 吾妻川にそった岩井親水公園の桜と水仙の見学散歩をしました。
 桜は約1km続く、満開です。30万本超えのラッパ水仙が咲き誇っています。
そのコラボがとても綺麗でした。
 この公園は、通りすがりが多くてゆっくり出掛けたことは無かったです。新型コロナの感染防止対策をしながら
日曜日を避けて今日の見学です。県外の車が以外と多かったのが印象的でした。  


 R2年3月22日(日) 前橋敷島公園 前橋市HP
 お彼岸のお墓参りに出かける。
 帰路に寄ったお蕎麦屋さんで上毛新聞を見た。桜が満開との報道を目にする。
 駐車場が満杯だったらグルっと車で走って終わりの予定が第一駐車場に入ると出ていく車があり直ぐに止められた。
 運良すぎ!!
日曜日とぽかぽか陽気、コロナウイルスを忘れるかのような賑わいである。でも少しいつもとは違う。。。
 「僕とあそぼう」と言っているかのような銅像の後ろには真っ白い桜の花
   
 中心から左3本 中心から右4本↑サムネイル表示クリックで拡大
  中心の桜   
 
↑サムネイル表示クリックで拡大

 
 写真好き、カメラ好きと言っている割にカメラを持って出かけなかった今日です。スマホ写真で済ませるが意外と美しく綺麗に撮れたと思う我流様 桜にうっとりしたのは、いさめない。
「この次は、どこへ行くのにもカメラを持とう。」と強固な決心をした。松林のソメイヨシノは、満開とはなっていなかった。


  R2年3月13日(金) かわづ桜の丘白井  渋川市HP
 
「伊勢崎市民の森」の桜が
終盤になるとここも開花を迎える

 
赤城山が見える少し高台の
土手に植わっている。



 H20年オーナー制度と県の補助により植樹された河津桜全70本です。だいぶ木々が大きくなってきて見ごたえあります。今日は満開です。
 新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあり、県内でも発症者が出ている。屋外の散策は桜でも愛でてと皆さん同じようである。薄曇りの穏やかな日、見学者が多かった。
 

 R2年 2月24日 伊勢崎市民の森公園、田島弥平旧宅と島村散策・島村渡船
  次のページ→

  R2年1月28~29日(火・水)姉の三回忌 そして 姉弟会
姉が他界して2年目。。。早いものです。姉の希望どおり残された妹弟は粛々とその時々の行事を迎えています。今日は三回忌法要を執り行いました。親族血族のみです。
 職業が無くなった姉弟なので平日に行いました。
菩提寺にて三回忌  枝垂れ桜にみぞれ お宿の部屋からの眺め 
   暖冬の令和2年なのにこの日の天気は雪であった。県外から来る姉夫婦をJR駅に迎える時も雪降る中でした。
 法要は菩提寺にて行い、墓参りを済ませました。

 残された姉弟は、70歳~80歳代です。この次の法事を皆が元気で迎えられるかと言うと確信がありません。
宿の中庭 積もった雪に雨 お宿 廊下 所々のお出迎えコーナー素敵
 では、お清め方々姉弟会もしましょうと伊香保温泉一泊を計画した。温泉につかり、美味しい食事を頂き、尽きない話をして夜がふけていきました。翌日は、水沢観世音参りして我家に集った。賑やかで笑みが絶えない二日間はあっという間に終わった。次は、母の17回忌と父の50回忌の予定を計画して散会となった。
 

 R2年 1月21日(月) 群馬県下水道総合事務所 マンホールカード受領
合格祈願にマンホールカードが人気
どうして?⇒
落ちない・滑らない事からです。
 ではでは、いただきに行きましょう。小さな・ささやかな、ジジとババの応援です。
 
表面  裏面   飾ってあったパネルと実物
【落ちない理由】
マンホールは丸い形をしています。蓋がどのような角度になっても同じ形の丸い穴に落ちることはありません。だから、落ちないそうです。
【すべらない理由】
マンホールは道路に設置されることもあります。普通の鉄板ではクルマが滑ってしまう危険があるので、表面にデコボコのすべり止めをつけているそうです。だからすべらないという。
 このような事から 合格祈願に人気があり、お守りとして受験生や家族の間で人気という。群馬県のマンホールカードなら県内どこでも有効かなと思う浅はかなババです。


 R2年 1月 3日 五徳山水沢観世音 初詣 
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
 令和になって初めてのお正月を迎えました。もう一度おめでとうございます。
 毎年、暮れから正月を迎える時は、孫家族と一緒でした。日々成長していく孫も長女が受験生となりお客に来ず、じじ・ばば二人の正月です。何と!何と!新婚さんに戻りました。「それ・あれ・あのさ・・・・」と主語の無い会話、手を出されれば、何が欲しいのか分かり、渡す老夫婦新婚さんが無口で静かに元旦を迎えました。
 二日は、息子夫婦、娘夫婦と孫が集合して我が家で新年会です。とても賑やかで楽しかった。おしゃべりし過ぎて顎が疲れたババであります(笑)
御手水で清め石段を登ると山門
本殿  山門の仁王様、左から木々越しに光芒 六角堂と後ろに本殿
   三日に我家の守り本尊である水沢観世音に初詣をしました。今年は門から石段を一段づつ登って厳かにお参りです。毎年お願い事が多くて水沢観音様もお困りでしょうが、今年もがっしりと頭をさげて例年以上に願ってきました。 
 風もなく穏やかな暖かい初詣でした。

 ぶらりとお出かけ一覧  R元 H30 H29 H28 H27 H26 H25 H24 H23 H22 H21   H20  H19  H18  H17 H16    

inserted by FC2 system